紀州和歌浦あしべ庵
            10月26日(日)、和歌浦の「あしべ庵」で開かれた開館一周年記念イベントに出演させていただきました。
あしべ庵は、衣通姫(そとおりひめ)伝説で知られる玉津島神社に隣接した風情ある和風建築で、和歌の浦の自然や歴史を体感できる拠点として、多くの方が訪れる場所です。
この日の講談は、和歌三神の伝承にちなみ『鼓ヶ滝(つづみがたき)』を口演しました。
会場は畳敷きの一室に椅子が並び、窓の外には木々の緑と静かな和歌浦の風景。まさに物語を語るにふさわしい雰囲気でした。
雨模様にもかかわらず多くのお客様にお越しいただき、講談の世界に耳を傾けてくださいました。
終演後、お客様の中に俳句の先生をされている方がいらっしゃり、「今日のお話、とてもためになりました」と声をかけてくださいました。
「講談を聞くとためになる」——その言葉のとおりの時間を、和歌の浦で皆さまと共有できたことを嬉しく思います。
会場では地元団体によるブースや展示も行われ、あしべ庵の一年を祝うあたたかな雰囲気に包まれていました。
これからも、地域に根ざした講談を通して地元和歌山を盛り上げていきたいと思います。