講談師 旭堂南和 オフィシャルサイト

講談師 旭堂南和

出演情報

2025年7月27日(日)

開演:13:30

(開場:13:00)

おたび寄席

開口神社 堺市

詳細

2025年8月25日(月)

開演:14:00

(開場:13:30)

此花千鳥亭月曜お昼寄席

此花千鳥亭 大阪市

詳細

2025年8月30日(土)

開演:14:00

(開場:13:30)

【満員御礼】はじまりの講談会

LURU HALL 和歌山市

詳細

2025年9月15日(月)

開演:14:00

(開場:13:30)

此花千鳥亭月曜お昼寄席

此花千鳥亭 大阪市

詳細

2025年10月10日(金)

開演:14:00

(開場:13:30)

旭堂南照 いまざと地元寄席

東中川会館・東中川老人憩の家 大阪市

詳細

出演・創作講談のご依頼

出演をご依頼の方へ

地域イベント、文化行事、学校行事などに、講談師として出演いたします。
演目は「大岡越前」「赤穂義士伝」などの古典講談から、お子様にも親しみやすくアレンジした講談まで、お客様の好みに合わせて選定・構成可能です。

  • 会場:
    ホール、公民館、寺社、学校など
  • 時間:
    ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
  • 予算:
    ご予算・出演内容・所要時間などにより異なります。まずは一度ご相談ください(旅費交通費は別途頂戴いたします)。

まずは下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。日程やご希望の内容、会場の状況などを簡単にお知らせください。

創作講談(地域の偉人・創業者一代記 等)をご依頼の方へ

地元の歴史的偉人や、企業の創業者の人生を講談にしてみませんか。
講談ならではの臨場感ある語りで、その人の波瀾万丈の人生を、心に残る形でお届けします。

【制作の流れ】

  1. ヒアリング・資料共有
  2. 台本構成案のご提案(必要に応じて取材)
  3. ご確認後、講談台本を執筆
  4. 本番に向けた準備〜口演

制作期間は内容により異なりますが、2〜4週間程度を目安にご検討ください。

まずは構想段階のご相談でも構いません。ぜひ一度お問い合わせください。

プロフィール

プロフィール画像

講談師
旭堂 南和
(きょくどう なんわ)

昭和50年和歌山県和歌山市生まれ。
小さな酒屋を営む両親のもとに長男として生まれる。
和歌山大学教育学部附属小学校、同中学校を卒業。
和歌山県立桐蔭高等学校数理科学科に入学。音楽部に所属し、合唱に目覚める。
平成7年4月、京都大学文学部に入学。
学生劇団に所属し、役者に目覚める。
平成12年3月、文学部哲学基礎文化学系美学美術史学専修を卒業。
プロフィール画像
平成13年4月、事務吏員として和歌山県に奉職。
東牟婁振興局(新宮市)を振出しに、本庁では県土整備・広報・企画・財政など様々な地方行政に携わる。
平成20年度和歌山県職員特別優良表彰。
和歌山県立医科大学での勤務を最後に、令和3年3月、20年勤めた和歌山県を早期退職。
プロフィール画像

令和4年3月3日、旭堂南慶に入門。
同月13日「みなみ屋」(於・平野区画整理記念会館)にて初高座。
現在は大阪講談協会所属の講談師として、古典講談から創作講談まで幅広く活動。

一男一女の父。
特技:Webデザイン・Webサイト制作(このサイトも自分で作りました)

ブログ

此花千鳥亭月曜お昼寄席に出演しました

毎日暑い日が続いております。 今日は此花千鳥亭で月曜お昼寄席に出演させていただきました。近くの住吉神社では夏祭りで太鼓の音や賑やかな声が聞こえてきます。 和歌山からお客様が来てくださり、またまた和歌山ゆかりの紀国屋文左衛 […]

続きを読む >

九条の松島遊廓

大阪西区の九条にある松島遊廓。 明治時代に、この松島遊廓を舞台に起こった「松島事件」。 当時の帝国陸軍と警察による一大騒乱事件を講談でお聞きいただきました。 場所はMoMoBOOKSさんという、素敵な本屋さんの2階。 講 […]

続きを読む >

ナームの集い

紀北青年僧の会が主催されている「ナームの集い」。 普段は若手のお坊様の説法を聞ける場所なんですが、今回は特別企画として、私旭堂南和の講談を1時間聞いていただきました。 演目はお坊様つながりということで「西行法師 鼓ヶ滝」 […]

続きを読む >

甲子園口にて講談会

本日は西宮市にお邪魔して講談会がございました。ちょうど近くの甲子園では春の選抜高校野球が開催されており、地元和歌山の雄、智弁和歌山が出場中でした。
 私も高校球児に負けないよう、全力投球の講談2席でお客様に楽しんでいただ […]

続きを読む >

お問い合わせ

出演・創作講談執筆のご依頼やご相談、ご質問、応援メッセージなどございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

    トップへ戻る